Spice of Life

イギリスでイタリア人と暮らす日本人のブログ。

英語の本を選ぶときにおススメのアプリ。

外出禁止になって1ヶ月半が経過しました。

みなさん、どのようにお過ごしでしょうか?

 

私は元から旅行以外は家に引きこもってるのが好きなタイプなので、外出禁止になったからといって特別ストレスを感じることもなく暮らしています。

ドラマ見たりニュースチェックしたり、たまに働いたり(笑)していますが、一日の大半は読書に費やしています。

 

もともと読書は好きで毎日朝晩1時間ずつくらい読書の時間を取っていたのですが、それだけじゃ全然足りない。涙

外出禁止になってからは「読みたいリスト」に入れている本を片っ端から読めるようになったので、毎日無心で本を読んでいますw

 

英語で読書ってハードル高いって思っている方もいらっしゃるかと思います。

私も最初はそうでした。

日本にいたときから読書は好きで月に10冊くらいは読んでいたのですが、英語で読むのはなぁって。

 

でも、当たり前なんですが英語の本ってめっちゃ選択肢が多いんですよ。

日本では見かけないようなトピックの本がたくさんあって、知的好奇心をかきたてられるんです。

それで「とりあえず一冊買って読んでみようかな」と中古書店で本を買ってみたのが、英語の本を読み始めたきっかけです。

 

英語で本を読んでみたいという方に個人的なアドバイスを送るなら、

 

・興味のある本を読む。

これは本を読むうえで一番大切なことだと思う。

「これなら読めるかも」という気持ちだけで子供用の本を買ったり、興味のない分野の本を買ったりするのは個人的には全然、おススメではありません。

「本を読むこと」が目的になってはいけないと思います。

フィクション、ノンフィクション、旅行のガイドブックなど分野は何でもよいので、自分が興味のある本を読むべし。

 

・単語の意味をいちいち調べない。

わからない単語に遭遇するたびに意味を調べていてはキリがないし、読書そのものを楽しむことはできません。

前後の文脈から意味を想像できることが多いですし、単語の意味が一つや二つわからなくても全体の意味を失うことはありません。

私は、何度も繰り返し出てくるけど意味がわからない、単語の意味がわからなければ文章を全く理解できない、という場合のみ調べています。

 スムーズにリズムよく読むことを心掛けると、読書に対する苦手意識も減ると思いますよ。

 

・最後まで読み切らなくても問題なし。

はっきり言います、読み始めてから「思ってのと違った」、「内容が面白くない」、「文体が苦手」と気付いた場合、その本を読み続けるのは時間の無駄です。

興味もない本を読むことでさらに読書への苦手意識が高まるかもしれません。

購入した場合はもったいないと感じるかもしれませんが、さっさと未練を捨てて次の本に移ることをおススメします。

 

これを機会に読書を始めたいけど本屋にも行けないし、どんな本があるのか、どんな本を買えばいいのかわからない。

そんな方におススメなのがgoodreadsという書籍情報や批評をチェックできるサイトです。

 

f:id:oliamemo:20200507065903p:plain

©goodreads.com

 

www.goodreads.com

  

アカウント作成は無料。 

自分が読みたい本や読んだ本をウェブサイト上の「本棚」に入れることができ、その傾向からGoodreadsがおススメの本を紹介してくれます。

本を読めば読むほど、自分好みの本に出会えるというサイトです。

 

他の人のレビューもチェックできますので、本を購入する際に参考にするのもいいかもしれません。

このサイトのレビューは信頼できるものが多いと思います。

携帯版アプリもありますので(同名)、手軽に使いたい方にはそちらがおススメです。

 

あとはAmazonのおススメも結構ドンピシャで好みのものが出てくるので、Amazonで買い物する方はそちらを参考にするのもよいと思います。

 

 

最近、暇すぎてTwitterでこれまで読んだ本の紹介も始めましたので、どんな本読めばいいかわからないという方はぜひ参考にしてみてください。

(一つのツイートにツリーで繋げていってます。)